4歳、5歳児童、伯栄庵を訪問
2017年11月
10月19日に、[マテセ、マジスティの学校](Colégio Matese Magisther)の生徒53人と、教師7名が、裏千家ブラジル道場、『伯栄庵』を訪問し、一日入門講座を体験しました…
続きを読む2017年11月
10月19日に、[マテセ、マジスティの学校](Colégio Matese Magisther)の生徒53人と、教師7名が、裏千家ブラジル道場、『伯栄庵』を訪問し、一日入門講座を体験しました…
続きを読む2017年11月
夏の暑い日差し、蒸し暑さは去り、心地よい風、木々が紅葉を始めるこの季節、日本では運動会シーズンとなっています。今年の日本は毎週末雨に見舞われる非常に残念なお天気で、練習してきた演目を全て披露できずに終わった学校、園も多かったでしょう。今回は、日本の運動会の歴史をご紹介します…
続きを読む2017年11月
第13回目のブラジル著名人インタビューは、パナメディカル・システムの板垣社長にお願いします。ご参加いただいている伯栄庵茶道教養講座について、お話を伺いました…
続きを読む2017年11月
「時ならず客」とは、不意の客、つまりは不意の客を表しています…
続きを読む2017年11月
茶杓は茶をすくう匙(さじ)のことで抹茶を茶器からすくって茶碗に入れる為の茶道具の一つです…
続きを読む2017年11月
魚の照り焼きは火が通る間際にタレをかける…
続きを読む2017年11月
紅葉が色づき秋も深まる頃、いろいろな秋の味覚で和菓子が作られます。栗を使った「栗きんとん」は、もとは岐阜県中津川の銘菓でしたが、最近では秋の定番和菓子になり、お茶席でもよく用いられます…
続きを読む2017年11月
【自然の素材】シリーズの中で、今回と2回に分けて、「和紙」を、テーマに紹介します。一回目は、特長、歴史などについて、二回目は、その用途、ついたて、障子、和本、掛軸等について紹介をします…
続きを読む2017年11月
カトリック教会の祝祭日と関連する死者の日は、十一月一日と二日に行われます。十一月一日は「諸聖人の日」で全ての聖人と殉教者を祝います。そして二日は亡くなった教徒に捧げられる日です…
続きを読む2017年10月
サンパウロ・ジョッキークラブと日本中央競馬協会(JRA)の交換レースが、8月12日、モルンビ―のジョッキークラブで、行われた…
続きを読む2017年9月
ジャパンハウスに展示された茶室「浮庵(ふあん)」にて、ブラジル独立記念日である9月7日から「紙展(Takeo Paper Show)」の展示会最終日までの四日間、茶道のデモンストレーションが行われました…
続きを読む2017年9月
第12回目のブラジル著名人インタビューは、ブラジル日本移民110周年記念祭典委員会の菊地義治実行委員長にお願いします…
続きを読む2017年9月
2011年に日本を離れ、中東のアラブ首長国連邦(UAE)の裏千家アブダビ茶道教室で茶道を学んだ後、裏千家ブラジルでお世話になり、今年3月に6年ぶりに日本に戻ってまいりました…
続きを読む2017年9月
濃茶は何よりも湯加減が大切です。四季の寒い暑いにしたがって対応するのが、真の茶人、点前上手といえます…
続きを読む2017年9月
茶巾、茶筅、柄杓は、本来使い捨ての点前道具の一種です…
続きを読む