ドバイ便り
2016年4月
ドバイよりこんにちわ。
サンパウロ教場での厳しいお稽古や月々の茶道行事を 、懐かしく思い返しています。私は今、ドバイに住んでいます。駐在生活6カ国目。初めての中東、初めてのイスラム教の土地です…
続きを読む2016年4月
ドバイよりこんにちわ。
サンパウロ教場での厳しいお稽古や月々の茶道行事を 、懐かしく思い返しています。私は今、ドバイに住んでいます。駐在生活6カ国目。初めての中東、初めてのイスラム教の土地です…
続きを読む2016年4月
同じことを何度も繰り返されるとさすがにくどい、しつこいといわれることがあります。どんなに楽しいことでも、何度もそれが重なる嫌気がさるのも仕方のないことでしょう…
続きを読む2016年4月
茶道のお茶席やお稽古に必要な小物類を入れて携帯する袋物…
続きを読む2016年4月
今回は焼き方一つでグーンと美味しいのりの焼き方と薬味について取り上げます。
2016年4月
日本人は、花見によって 春の訪れを実感する国民です。
桜の木には、神様が宿り、満開の桜に触れれば、健康になれると言われてきました。桜の花粉の中のリンと硫黄を吸収すると、疲労物質が消えるという…
続きを読む2016年4月
五円玉
ご縁と五円が語呂が同じということで、願い事をする賽銭箱に入れたり、お金のご縁があるように財布に入れたりします。
又、穴があいているので見通しがよい、将来性があるようにと、カバンにしのばせたりします…
2016年4月
用語“Pascoa”(復活祭)は、ラテン語 Pascae とギリシャ語 Paska から由来しています。もっと奥深く元をたどれば“過越の祭り”を表すヘブライ語のPesach から来ているともいわれます…
続きを読む2016年3月
2016年3月19日(土)、サンパウロのjardim地区にあります『ARABIA』にて、利休忌参拝訪日団の皆様の壮行会が盛大にとり行われました…
続きを読む2016年3月
第5回のミナスの日本祭が、2月26日から28日まで、ベロホリゾンテで行なわれました…
続きを読む