帛紗・扇子|茶道ミニ知識
2015年9月
2015年9月
2015年9月
帛紗はあらゆる点前を通じて茶道具を拭き清める大切なものです…
続きを読む2015年9月
2015年9月
問題:トゥッカーちゃんが、着物を仕立てるために反物(たんもの)を購入しました。下の4つのうち、反物から作ることができない着物はどれでしょう。
①小紋 ②色無地 ③付け下げ ④訪問着
続きを読む2015年9月
2015年9月
今回は今ダイエット食に人気なこんにゃくとこれから美味しくなる牡蠣について取り上げますがこんにゃくは100gの97~98%は水分で出来ています。これを煮る時は味付けと弾力のある舌ざわりが勝負で、手でちぎったり、いろいろな形にして、表面を広げるのもそのためです…
続きを読む2015年9月
2015年9月
九月九日のことで、重陽節供(ちょうようのせっく)ともいい、九の重なった日で重九(じゅうく)とも呼ばれた。「九」という陽の数が重なることから、中国では、奇数を陽の数として、陽の極である9が重なる、九月九日は、大変めでたい日とされた…
続きを読む2015年9月
2015年9月
拍手とは、掌と掌を合わせて音を出すこと。
音を出す理由は、感謝や喜びを表すためであり(はくしゅ)、願いをかなえるために、神を呼び出し、邪気を祓うためは、(かしわで)である…