朗報 裏千家伝統を受け継ぐ新世代
2024年10月
さて今回は、横畠勇造(宗勇)さんの、ご子息のアルトゥール君が、文協の機関誌147号の表紙となりました…
続きを読む2024年10月
さて今回は、横畠勇造(宗勇)さんの、ご子息のアルトゥール君が、文協の機関誌147号の表紙となりました…
続きを読むリオデジャネイロでも、日伯文化協会にて茶の湯のお稽古を行っています。
初心者の方、他流派の方も歓迎致します。
2019年8月
9月9日の19時より、エリソン・トンピソン・デ・リマ氏の生け花の本『生け花の詩情』が刊行され、その出版記念会があります。9月10日から21日まで展示されます。皆様奮ってご参加ください…
続きを読む2018年9月
この度は、裏千家メキシコ協会ベハール氏〔映画監督〕の半生と茶道との関わりについてのドキュメント映画の上映会のご案内します…
続きを読む2018年8月
茶道とは、お客を最大におもてなしするという日本の伝統的な様式に基づいたもので、湯をわかし茶をたて、茶を振る舞うという一連の動作です…
続きを読む2017年12月
来る2018年一月7日、新年祝賀会とブラジル日本移民110周年記念の開会式が、チボリホテルで行われます。これには日系5団体と、生け花とお茶の会が、参加して後援に、在サンパウロ総領事館とチボリホテルが参加して9団体の参加で…
続きを読む2017年5月
文協主催で、5月24日(水)19時より、文協の多目的ホールで『着物ショー』と、夕食会(小池信シェフェ)が行われます…
続きを読む2017年3月
茶の湯・茶道に興味があるが、毎週勉強するほどのことは考えていない。しかし茶道って何だろう?と、教養として知っておきたい―――という方に、一日入門講座のような形で、一年間3月から11月まで、八回に分けて、半分講義、半分手引書〔実技〕の形で、茶道を紹介したいと、思います…
続きを読む裏千家ブラジルセンター 2017年度初釜・新年会を下記日程で行います。ご参加をご希望の方は1月7日(土)までにお問い合わせ下さいませ…
続きを読む日本の、いわき青年部よりの依頼で、「東日本大震災被害地の復興の茶杓づくり」に、ブラジルのサンパウロ大学の茶道講座で、勉強、手伝いを、している、ロベルトさんが協力しました…
続きを読む