~ 一盌からピースフルネスを ~

ブラジル裏千家70周年記念行事

ブラジルにおける裏千家の普及70周年は昨年でしたが2025年1月19日の初点に合わせて記念行事が行われました。

  • 初点は伯栄庵の茶室で4回にわたり行われ、合計182人が参加しました。

  • その後ブラジル日本文化福祉協会(文協)の貴賓室で、日本政府の草の根文化無償資金協力で畳表31枚が供与されますした。在サンパウロ日本国総領事清水亨氏に茶道裏千家ブラジル駐在代表 林宗一により御礼の言葉が述べられました。

  • 引き続きブラジル裏千家70周年記念行事は、裏千家大宗匠千玄室の言葉と千宗室お家元の言葉が日本語とポルトガル語で朗読されました。
  • 表彰式

‐個人の部

    • 70年間継続功労者: 武田知子(宗知)   武田・アウグスタ・清美(宗清)
    • 伯栄庵指導者:   林宗一 林宗慶 林宗円 松原宗美 池田宗美 茶木宗喜
    • 大志万学院 指導者:林宗一 Carmen Luci・宗歌 横畠宗勇 高橋宗晶
    • USP 講座:     林宗慶  林宗一  星宗中
    • 地方:       尾形俊子(宗俊) (Londrina) 香西椎木喜久子(宗喜) (Mogi das
                 Cruzes) 小野久子(Rio de Janeiro) 柳生てるえ(宗照) (Registro)
    • サンパウロ地区及びその他 指導者:
                Klecio ・Oliveira(宗和) Valderson・Souza(宗知) 水本法子(宗法)
                Ricardo 道心Esteves(宗勇) 武田有美(宗有) 山崎節子(宗節)

‐団体の部

    • USPの日本文化研究センター
    • 大志万学院
    • ホス建設株式会社
    • 宮坂国人財団
    • ジャパンハウスサンパウロ

‐未来の茶人(子供の紹介)

  • その後、文化協会貴人室で引き続き、新年会の祝賀会が始まり,鏡開きと乾杯が行われました。昼食の間には多くの数の福引が行われ、アトラクションとしてヒロミ・コペデさんの津軽笛と藤間流の日本舞踊獅子舞がありました。

このようにして華々しく祝賀会が挙行され閉会式で、幕を閉じました。

Fevereiro de 2025